温山会報用 熊本支部総会開催報告

更新日:2016年4月1日

カテゴリ:お知らせ

温山会報』第58号掲載予定の
      平成27年「温山会熊本支部総会開催報告」について
 上記の記事について、本部担当者の不手際により『温山会報』58号への掲載ができませんでした。
  近河熊本支部長様をはじめ支部役員の皆様及び参加者等関係の方々には、誠に申し訳なく心よりお詫びを申し上げます。熊本支部から報告のありました原稿を元 にHPに掲載させてもらいますとともに、平成29年2月末に発行予定の『温山会報』59号に「平成28年度温山会熊本支部総会開催報告」とともに掲載させ ていただきます。改めてお詫び申し上げます。

 ◇ 熊本支部総会開催報告 ◇ 

と き 平成27年12月17日(木)
ところ 「KKRホテル熊本」      熊本市中央区千葉城町3-31
出席者 14名       
《 物故者に黙想 》
1 開会の辞             司会 志垣 幹義副支部長(大15)
2 支部長挨拶     温山会 熊本支部長 近河 敏彦支部長(大16)
3 来賓挨拶
   温山会会長              興梠  安(大19)
   松山大学キャリアセンター事務部・部長 藤田 厚人(大28)
   温山会専務理事            林   格(大24)
4 熊本支部会計報告
5 記念写真撮影
6 懇親会  乾杯             潮永浩一先輩(大2)
7 近況報告
8 松山大学校歌・逍遥歌
9 万歳三唱                植木康佑氏(経23)
10 閉会の辞                米川 豊氏(大7)  

 温山会熊本支部総会が12月17日(木)熊本市の「KKRホテル熊本」で開催された。司会の志垣幹義副支部長(大15)の自己紹介・開会の辞の後、総会・懇親会が行われた。
 総会に先立ち会員物故者に黙想の後、牛嶋久前支部長(大6)の開会の辞では、「遠路熊本支部総会に参加して頂いたこととても心強く思うとのお礼があった。熊本には若い後継者ができないことを心配していること。松山と縁が出来ればと思っているが十分な支援が出来ず高齢化し、支部の人数も減ってきている。皆様の協力を得てなんとか若手の勧誘もしたいと思っている」との挨拶があった。

【近河熊本支部長あいさつ】    【近河熊本支部長あいさつ】

 近河敏彦支部長(大16)より、温山会本部より興梠安会長、林格専務理事、松山大学キャリアセンター事務部藤田厚人部長、私の郷里山口県から山口洋支部前藤井支部長、亀谷治正元熊本支部会員に遠路支部総会に参加いただいたことのお礼が述べられた。本格的な寒さが到来して体調が悪く参加できなかった方もおりいつもより少ない人数だがよろしくお願いしたい」との挨拶があった。
 来賓挨拶では、興梠安会長より「昨年5月に総会で16代野本会長の後任として17代目として就任し2年目となること。昨年度は諸般の事情で出席できず失礼をしたこと。ようやく皆様方と親しくお話ができる事がありがたく思っている。温山会のトピックスとして、5月15日の温山会・松山支部総会があり、林専務理事が承認され、全国の支部総会に参加していること。今年27支部で総会が開催され、会長として19支部に参加し約2,000人の方々との交流を図らせてもらった。温山会もグローバル化しており、42番目の支部としてニューヨーク支部が立ち上げられ、女性支部長を中心に若い5人で頑張っていること。その総会実施状況や42支部の主な活動状況や今後の予定が紹介され、今後もできる限り支部総会に参加したい」との思いが語られた。

【温山会興梠安会長あいさつ】

 【温山会興梠安会長あいさつ】

 最後に「三つ(学生や教職員・支部と本部・地域)の貢献」として取り組んでいる。「一つ目は、現役の学生や大学教職員への貢献。後方支援としてどう関わることが出来るかということ。二つ目は、42支部と本部、支部と支部との連携をどう図るかということ。最後が地域への貢献。本部では、松山大学で長年取り組んでいるマイロード清掃運動(松山大学周辺)をタイアップ事業とし、7月11日(土)に実施され、10月10日(土)には、第2回目のマイロード清掃活動が実施されたこと。熊本支部の皆様にもそれぞれの地域に関わっていただき、ボランティア活動を考えいい汗を流していただきたい」との要望がなされた。
「2013年、2年前に松山大学が90周年を迎えた。遅れること4年、松山大学温山会は2017年1月に創立90周年となる。現在本部内で三つの小委員会を立ち上げ、そのひとつ90周年小委員会で何をすべきか検討している。決定すればホームページでお知らせしたい。熊本支部の方々と共に「松山大学ここにあり、温山会ここにありを鼓舞していきたいと思っているのでよろしくお願いしたい」との挨拶があった。
 理事長・学長代理のキャリアセンター事務部藤田厚人部長より大学の近況が報告された。「現在5学部6学科と5大学院。短期大学を擁する総合大学となっている。約6,000名の学生が在籍している。課外活動では、女子駅伝部が『第33回大学女子駅伝』で3位になり、6年連続シード権を獲得した。2年前には弓道部女子が全国大会優勝した。また、ソフトテニス部の男女・硬式テニスの男女個人・バドミントン部男女団体・剣道部・柔道部等々が様々な部が全国大会に駒を進めている。昔の国家一種(キャリア組)の合格者も出ており、文武両道が本学の大きな目標となっている。大学は100周年に向かって努力しており、100周年後も松山大学が充実した大学として、学びの場としての役割を果たせるよう基盤と体制を整備しているところだ」
 “就職に強い大学”松山大学を選んで入学してくる事例もあるほどで、先輩方が築いてこられたことが実を結んでいることが分かる。大学にとって『先輩は宝』だと思っている。今後も是非後輩の学生の為にお力添えをいただきたい」との挨拶があった。
 温山会林専務理事から「より早く大学や温山会の情報が手に入るのがHP。全国各支部の総会予定や開催報告、学生の活躍の様子や大学のトピックス等の情報を見ることが出来るので是非見て頂きたい。12月30日には、富士山女子駅伝に松山大学女子駅伝部が出場しテレビで放映される、温山会でも呼びかけて『松山大学ここにあり。松山大学温山会ここにありを鼓舞していきたい』と考えてので是非応援してほしい。また、女子駅伝への募金を通じて、90周年に向けた『未来募金』を通じて皆様の気持ちを高めていきたいとのことで寄付もお願いしている。松山大学が元気で、温山会の方々も元気で、大学を支えて頂きたいと思っている」との挨拶があった。
 参加のゲスト山口支部藤井前支部長や元熊本支部の亀谷治正氏(大25)からの挨拶もあった。

【参加者全員による記念撮影】

   【参加者全員による記念撮影】

 総会となり、熊本支部会計報告が行われ承認された。
 記念撮影後、懇親会は潮永浩一先輩(大2)の乾杯の音頭でスタートした。熊本といえば名物『馬刺し』を中心に美味しい料理と美味しいお酒をいただきながらの交流が進められ、亀谷治正氏(大25)のリードで 松山商科大学校歌、逍遥歌を全員で歌った。

  

 

 

 

 最後に、植木康佑氏(経23)による万歳三唱、米川豊氏(大7)の閉会の辞で総会・懇親会は終了した。

 

topへ戻る